管谷怜子のYouTubeチャンネルはこちら
2007年福岡でのデビューリサイタルから、ソロリサイタルにこだわって活動してまいりました。
特に「バッハ全曲連続演奏会」シリーズでは、膨大な数のバッハの作品を10年にわたって、私のホームグラウンドである「日時計の丘ホール」という素晴らしい音響空間で演奏してまいりました。これこそがバッハが「音楽の父」といわれる所以だと実感するほどに、「バッハを全曲演奏すること=演奏家として音楽的な力の鍛錬に最も適した導き」だったと思います。じっくりと時間をかけたバッハの演奏経験を下積みとして、2022年からブラームス、シューマン、ショパン、リスト、とロマン派の大家たちの作品に挑んでいます。
さらに、2024年より2027年ベートーヴェンの没後200年に向けて「ベートーヴェン:ピアノソナタ全曲演奏」(全32曲)に取り組み、全32曲のCD化を予定しています。このように取り上げる作品も多様になり、また演奏会も福岡だけでなく東京へと広がりつつあります。そしてこれからピアニストとして世界の舞台へと羽ばたきます。
ぜひ管谷怜子の演奏を聴いていただき、演奏家としての旅路にお付き合いくださればと思います。
管谷 怜子
福岡市出身。世界的ピアニストである故野島稔氏に師事し研鑽を積む。
桐朋学園大学ディプロマコース修了。桐朋学園大学院大学修了。慶應義塾大学文学部(美学美術史学専攻)卒業。
2007年FFGホール(福岡銀行本店ホール)にてソロデビュー。東京、那須、仙台、熊本などでリサイタルを開催。2012年7月から12年をかけてJ.S.バッハ鍵盤楽器作品の全曲連続演奏会シリーズをやり遂げた。
2022年までピアノ教室を主催、九州大学の非常勤講師など後進の指導にもあたっていたが、現在は演奏家としての
活動に徹している。
2023年から、東京にて日本文化サロン主催の定期リサイタル、東京Hakujuホールのリサイタルなど、東京での活動の場を広げている。
2023年に福岡で後援会「日時計の丘」が正式に発足、2024年にはレコーディング会場がある新潟十日町市でも後援会が発足し演奏活動を支援している。
また、SNSで自分の演奏を発信することにも積極的に取り組み好評を得ており、オンラインファンクラブも立ち上がった。
2024年3月にリリースしたファーストアルバム「《1853》ピアノソナタの黄昏」は「音楽現代」の推薦盤に選ばれ、ANA国際線のクラシックチャンネルでオンエアされた。
2025年にはセカンドアルバム「ベートーヴェン三大ソナタ」のリリースが予定されている。
ベートーヴェン没後200年の2027年に向けて「ベートーヴェン巡礼2027:ピアノソナタチクルス(全32曲)」に取り組んでいる。